ラベル 今日のヒーロー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 今日のヒーロー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

今日のヒーロー。

子供
「ねえヒーロー、
 心の音ってどんな音なの?」

ヒーロー
「へいぼーい、心の音かい?」

子供
「そう、心の音」

ヒーロー
「ぼーいそれはむずかしい質問だへい」

子供
「やっぱりむずかしいのか、
 でも聞きたいな」

ヒーロー
「じゃあ耳をすましてみようぼーい、
しぃーだへい」

子供
「しぃ」

子供、ヒーロー
「…しぃ」

ヒーロー
「(へいぼーい何か聞こえたかい?)」

子供
「うん。どきんどきんと聞こえたよ
 でもあれはきっとしんぞうの音だよ」

ヒーロー
「そうかぼーい心の音ではないね」

子供
「どうやったら聞こえるんだろう」

ヒーロー
「そうだへい、むねに手をあてて聞いてみようぼーい」

子供
「うんわかったやってみる」

子供、ヒーロー
「…」

ヒーロー
「(へいぼーい何か聞こえたかい?)」

子供
「ううん、なにも」

ヒーロー
「そうかへい、ざんねんへい」

子供
「もしかしたら僕にはないのかもしれない心の音
 ないのかもしれない」

ヒーロー
「へいへいぼーいそんなことはないへい!」

子供
「だってきこえないじゃないか何も!んん」

ヒーロー
「ぼーいこっちにおいで
 実はとくべつなほうほうがあるへい」

子供
「とくべつなほうほう?」

ヒーロー
「そうぼーいへい、
 とっておきへいへい、
 ここにひとつのノートがあるへい」

子供
「わ!新品じゃん」

ヒーロー
「ぼーいここに
きみのすきなことへいを書いてごらん」

子供
「すきなこと?」

ヒーロー
「なんでもいいへい、えでも、
もじでも、なんでもいいへい」

子供
「うーんじゃあ、えにしよう」

ヒーロー
「ぱちん、もちろんどうぞへい」

子供
「かきかき、はい!かけた!」

ヒーロー
「じゃあそれを閉じてごらんへい」

子供
「う、うんわかった」

ノート
「ぱたん」

ヒーロー
「こんどはへい、それをむねにあててごらんへい
 そしてしぃー!だへい」

子供
「むねにあててしぃー?」

ヒーロー
「そうだへい、やってごらんぼーい」

子供
「うん」

子供、ヒーロー、ノート
「…しぃ」

ヒーロー
「(へいぼーい何か聞こえたかい?)」

子供
「ううん、なにもきこえないよヒーロー」

ヒーロー
「はっはっは、そうかへい
 きこえなかったかへい」

子供
「もうなんでわらってるの!」

ヒーロー
「じつはこのほうほうにはコツがあってねへいぼーい」

子供
「こつ?」

ヒーロー
「れんしゅうがひつようなんだへい」

子供
「れんしゅうするよ、聞きたいんだ」

ヒーロー
「じゃあそのノートをぼーいきみにへいあげよう
 さっきみたいにすきなことをかくんだへい」

子供
「くれるの?」

ヒーロー
「あげるへい、そして
 いつでもおもった時にすきなことをかけばいい」

子供
「それがれんしゅう?」

ヒーロー
「そうだへい、ノートがいっぱいになる頃にはぼーい、
 きっと聞こえるへい」

子供
「うーん、わかった、やってみるよヒーロー」

ヒーロー
「どりょくかだねぼーい、えらいぼーい」

子供
「えっへん。
 目標たっせいのためには、
 僕はどりょくをおしまないさ」

ヒーロー
「そのいきだへい
 そのノートは、こころノートって言うへい」

子供
「こころノートか、うん!
 れんしゅうするよヒーロー!
 ありがとう」

ヒーロー
「れいにはおよばんへい
 がんばれぼーい」

子供
「よしまずは
 ヒーローの似顔絵をかこう!」

こころノート
「パラリ」

今日のヒーロー。

子供
「ねえヒーロー、あの坂の上の神社までかけっこしない?」

ヒーロー
「へいぼーい、いいだろうへい、その勝負のったへい」

子供
「へへへ、ぼく負けないよー」

ヒーロー
「はっはっはぼーい、それはどうかなへい」

子供
「よしじゃあいくよー。ようい、どおん!」

子供 
「、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、!」

ヒーロー
「、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、、っ、!」

階段
「テっテっテっテっテっテっテっテっテっ!」

神社
「とっとっとっとっとっとっとっとっとっとっ!」

子供 ヒーロー
「っ、、っ、、っ、ゴーーール!」


子供
「はぁ、はぁ、僕の、はぁ、かちだ!」
ヒーロー
「ふぅ、へいへいそんな、ふぅ、ことはないへい!ふぅ!」
子供
「なんで!僕のほうが少し早かったよ!」
ヒーロー
「いや、そんなことはへい、ないへい、ふぅ、ヒーローは負けないへい」
子供
「むー。勝ったと思ったんだけどなあぼく」
ヒーロー
「ヒーローはぼーい、ふぅ、負けないへい、ふぅ」
子供
「わかったよヒーロー、じゃあ僕もっとはしる練習してこんどはぜったいヒーローにかつよ」
ヒーロー
「へいぼーい、ふぅ、ヒーローは負けないよ、ふぅ」

子供
「あ!見て!おみくじがあるよヒーロー!やりたい!」

ヒーロー
「ああいいねぼーい、やろうへい」

子供
「やった」

ヒーロー
「じゃあぼーい、きみからひいてごらんへい」

子供
「ようし、はい!
ひいたよ!じゃあつぎヒーロー」

ヒーロー
「ようし、へい!」

子供
「せーので見るよヒーロー、せーの!」

ヒーロー
「せーの!」

おみくじ
「パラ」

子供
「やった!だいきちだ!ヒーロー!だいきちがでたよ!」
「ヒーローは!??」

ヒーロー
「がーんへい。
すえきちだへい。すえきちへい」

子供
「あーだいきちじゃなくてざんねんだね、
でもすえきちもちょっといいってことだよね、
ちょっといいことがあるってことだよ」

ヒーロー
「そうだへいだけど、へい、、むむー」

子供
「ちょっとじゃいやなの?」

ヒーロー
「いいんだへい、いいんだけど、むむー」

子供
「わかった!
じゃあ交換してあげる」

ヒーロー
「え?へい」

子供
「僕のだいきちとヒーローのすえきち、かえっこしてあげる」

ヒーロー
「へ、へい、い、いいよぼーい、わるいへい」

子供
「いいよ、
僕はまだ小さいから、ちょっとでいいんだ」

ヒーロー
「で、でもへい、そんなことをするとあれだへい、
きみはすえきちになってしまうんだよぼーい」

子供
「いいの!
僕はヒーローがだいきちのほうが嬉しいんだ」

ヒーロー
「ぼ、ぼーいへい」

子供
「はい!じゃあこうかん!」

ヒーロー
「あ、へい・」

子供
「よしこれでヒーローはだいきちだよ」

ヒーロー
「ありがとうへい。やさしいぼーい」

子供
「これできっといいことがあるよ ヘイ」
「えへへ なんちゃって」

ヒーロー
「ああへい、まねしたなぼーい、まねだへい」

子供
「ははは、だってね僕おおきくなったら
ヒーローみたいになりたいんだ」

ヒーロー
「(ドキ!へい)!ううへい・うう」

子供
「どうしたの?
また舌をかんじゃったの?」

ヒーロー
「うれしいんだぼーい。
ハグしていいかい?是が非でもへい」

子供
「うわあ!やだよはずかしいよー、にげろー!
ははは!うわあー!」

ヒーロー
「なんでにげるへいー!まてまてーへい!
はははーへい!ハグするへいー!

(へいぼーい。
やっぱりきみにだけは勝てないへい)

まてまてーへいー!ぼういぃー!」


おみくじ
「ひらひら~」

今日のヒーロー。

子供
「ねえヒーロー、なんで人は同じ形をしていると思う?
なんの為にこの形なの?」

ヒーロー
「へいぼーい、そんなことが気になるのかいへい」

子供
「うん、きゅうに気になりはじめたんだよ」
「からだのいろんな所はどうしてこうなんだって」

ヒーロー
「へいはははぼ-い、おもしろいことをいうぼーい、
そしたらまずきみの見解を話してごらんへい」

子供
「うーん、まだよく分からないんだけどね、
指はさあ、じゃんけんをしたり物をつかんだりでしょお、
パーを出すにはてのひらも必要だし、ひじがなければ腕相撲もできない。
それから足は歩いたり走ったりするから、移動の為に。
目はきれいな景色を見たり、教科書を読んで勉強をするため、
口はご飯を食べたり、歌をうたう。耳はないしょの話をきく。
ママなんかはイヤリングをつけることもあるでしょお。
それからねえ、鼻は赤ちゃんのにおいをかぐとき。
僕は赤ちゃんのにおいが好きなんだ。ほっぺに鼻を近づけて
くんくんとするととてもいいにおいがするよ。
あと悩んだときは頭を使うよ。
ママに叱られないためにはどうするべきかって。
それからね、うーん。」

ヒーロー
「いいよ なるほどへい、つづけて」

子供
「ここからがむずかしいんだ、
どうして羽がないのかってはなしなんだけど」

ヒーロー
「はね?羽が欲しいのかい?ぼーい」

子供
「うん、はねがあれば空が飛べるからね」

ヒーロー
「なるほどへい」

子供
「でも人に羽はないんだ。それはわかってるよ、
それが人だからね、人は空を飛ばないからね。
どうように、水にも潜らない、背びれがないからね。」

ヒーロー
「そうだねぼーい、そうだへい」

子供
「もし人に羽があったり、背びれがあったらどうかな」

ヒーロー
「へいぼーい、それはさぞ楽しいへいだろうね」

子供
「うん、きっとすごく楽しいんだけれど、
それはちょっと贅沢だなと僕は思ったんだ」

ヒーロー
「贅沢?どうしてへい?」

子供
「だってね、空には鳥がいるし、海には魚がいるから
空を飛ぶのは鳥のとっけん、水に潜るのは魚のとっけんだと思うんだよ」

ヒーロー
「なるほどへい、とっけんかへい、
すると人のとっけんは何だろうかぼーい?」

子供
「そう、そこにたどりついたんだ、
それで分からなくなって困っていたんだよヒーロー、
どうして人はこの形なんだってね」

ヒーロー
「なるほどねぼーい、きみのいわんとしていることは、
だいたいわかったよへい、
まず整理してみよう」

子供
「うんヒーロー」

ヒーロー
「人には羽がない背びれがないそして、
鳥は空を飛べる、魚は水に潜れるへい」

子供
「うん」

ヒーロー
「人にあるのは何だろうへいと考えると、
指や足、肘や腰、目や鼻、頭だね」

子供
「うん、それがある。
でもそれはとっけんとまでは言わないんじゃないかな」

ヒーロー
「今日はへい、
やけに とがるねぼーい、そのとおりだへい、
目や鼻は人いがいもみんな持ってる」

子供
「うん、赤ちゃんのにおいをかぐことも、
とっけんとまではよべないかと思うんだ」

ヒーロー
「でわ、じゃんけんをする事はどうだへい?」

子供
「んー、たしかにじゃんけんは人にしかできないかもしれない」

ヒーロー
「そうすると、じゃんけんが人の
とっけんということになるかなぼーい」

子供
「うーんでもそれはなっとくできないよ、
空を飛ぶことと、じゃんけんをすることじゃあ
まるでつりあわないよ」

ヒーロー
「のんのんぼーい、そうかなへい」

子供
「そうだよ、つりあわない」

ヒーロー
「へいぼーい、そんなことはないよ」

子供
「そしたらじゃあ、
じゃんけんが人のとっけん?」

ヒーロー
「のんのんへい、そうじゃない」

子供
「?」

ヒーロー
「じゃんけんのあとにはへい、何がある?」

子供
「じゃんけんのあと?」

ヒーロー
「そうだへい、じゃんけんのあとには何があるぼーい?」

子供
「んっとえっと、たとえば、あっち向いてほいとか?
あと鬼ごっこをするときとかかな」

ヒーロー
「御名答」

子供
「それから、家ではお兄ちゃんと何かを決めるときにするよ、
いちごはどっちが食べるかとか、
どっちが先にお風呂に入るだとかね」

ヒーロー
「わんだふるへい。すごいね、ぼーい」

子供
「すごい?何がすごいの?」

ヒーロー
「じゃんけんはすごいねぼーい」

子供
「?」

ヒーロー
「なぜならねへい、じゃんけんは人をいっしゅんにして鬼に変えたり、
お風呂にいれたり、いちごを食べることもできる。
いちごを食べるとぼーいはどうなるへい?」

子供
「それはとっても嬉しいよ。
いちごはだいこうぶつだから、ほっぺが落ちそうになるよ」

ヒーロー
「はははへい、その時きみはきっと笑っているねぼーい」

子供
「えへへ、うんきっと笑ってる」

ヒーロー
「そうだへい、そこにたどりつく、
いちごを食べることができて、
食べたらおいしくて嬉しくてへい、笑うへい」

子供
「ただし負けたときは涙がでそうになるけれどね」

ヒーロー
「うんうんへい、そうだねぼーい、
じゃんけんに負けるとくやしいだろう。
涙がでそうになるほどにねへい」

子供
「うんそうだね。
なんだか、
じゃんけんがすごいものな気がしてきたよ」

ヒーロー
「-さてへい、ここで話を戻そうへい、
とっけんについてだへい。
羽は何のためにあるんだったかぼーい?」

子供
「空を飛ぶため」
「空中から虫を探したりね」

ヒーロー
「うんそうだね。
すると、じゃんけんは何のためにあるんだへい?」

子供
「んー、、
それはだから、さっき、
あっち向いてほ、、、
あ!
そうか!!」

ヒーロー
「パチン!ぐれーと!」

子供
「いちごを食べるためだ、そしておいしくて笑うため!
笑うためだ!
それからいちごを食べれないためだ、
くやしくて涙をながすため!
ながすためだ!」

ヒーロー
「そうだへい!つまり。
それが人のとっけんだ」

子供
「そうか。そうだったんだねヒーロー、
人のとっけんはそこだったんだ」

ヒーロー
「にこにこー!へい。そうだへい、
そして赤ちゃんのにおいをかぐ鼻や、
きれいな景色を見たり、教科書を読むための目も
どうように、その為にあるんだへい」

子供
「わかったよヒーロー、わかった、
人がどうしてこの形なのか、」
「僕わかったよ」

ヒーロー
「さすがだぼーい、ぐれーとぼーいだ」

子供
「えへへ」

ヒーロー
「にこにこー!」

子供
「ありがとうヒーロー。
また教えてもらっちゃった。
いつも教えてくれてありがとう!
あ!見てヒーロー!飛行機だ!
くぅわっこいいー!」

ヒーロー
「くぅわっこいいー!」
「そうだ!ぼーい、じゃんけんをしないかへい!」

子供
「じゃんけん?」

ヒーロー
「もしきみが勝ったらへい、
あそこの自動販売機で、ペプシを買ってあげよう」

子供
「わーほんと!ようし!
ぜったい勝つぞー!」

ヒーロー
「いざ!尋常に。まいる!」

子供
「いざ!」

ヒーロー&子供
「さいしょはグー!!!!」





「チュンチュン」

今日のヒーロー。

子供
「ねえヒーロー、しあわせって何なの?」

ヒーロー
「へいぼーい、しあわせっていうのはねぼーい、
その人によってまったく違うものなんだへい。
でもジャパンだいたいの人はねこんな風に答えるよ」

子供
「何なに?しあわせって何?」

ヒーロー
「ごはんがおいしいことだよへい」

子供
「ごはん?しあわせはごはんがおいしいこと?」

ヒーロー
「そうだよへい、それとねへいぼーい、
晴れた日に昼寝をする事もそうだよ」

子供
「昼寝?昼寝もそうなの?」

ヒーロー
「そうぼーいだよ、それからねぼーい、
好きな人がいるかい?」

子供
「好きな人?…うんいるよ、えへへ」

ヒーロー
「パチン!へい!それもだへい。それへいもだよ。」

子供
「それもしあわせってこと?」

ヒーロー
「ぼーい、まだまだあるよへいへいへいへい」

子供
「?」

ヒーロー
「友達がいることだよへい。
友達とたくさん遊ぶことだへい。
野球をして汗をかくことへい。
こけてヒザをすりむくことへい。
家にかえることへい。
ばんそうこうへい。
ママへい。パパへい。犬へい。
ごはんへい。ハンバーグへい!
ニンジンへい…。
お風呂へい!ヒザへい!しみるへい!
お風呂あがりへい!扇風機へい!あ゛ぁぁぁへい!
パジャマへい。はみがきへい。スッキリへい!
ねるへい。夢みるへい。
空とぶ夢へい!たーのしいへい!
あ!あれは好きな子へい!一緒に飛ぶへい!
手をつな、ぴぴぴぴぴぴへい!
目覚まし時計へい!ちくしょーへい!
とめるへい。二度寝へい。つづきつづきへい。
ぴぴぴぴぴぴへい!スヌーズへい!
もう起きるへい!
カーテンへい。あけるへい!
ピッカーンへい!晴れへい!晴天ナリへい!
そうだ日曜日だへい!パパ起こすへい。
パパ起きてーへい。パパー!?へい。
んー、んんー。ブッ!へい。
パパのオナラへい。くっさーへい。
パパ起きるへい。
キャッチボールへい!
楽しいへい!くもひとつないへい。
あはははーへい!
へいぼーい!まだまだあるよーへいへいへいぼいぼいぼーい」

子供
「………」

ヒーロー
「?あれ?へ、へいぼーい?」

子供
「………」

ヒーロー
「ぼーいへい?キャッチボール…へい?」

子供
「……zzz」

ヒーロー
「ああ寝てるへい、シィーだへい」

子供
「……zzz」

ヒーロー
「…あれへい、…眠くなってきたへい、
少し寝るかへい。…昼寝へい、よいっしょっとへい
うわあ眩しい、よく晴れて…る…へい…zzz」

子供
「……zzz」
ヒーロー
「……zzz」

今日のヒーロー。

子供
「ねえヒーロー、これは僕の手でしょ、
でこれは僕の足でしょ、これは耳、鼻、目、
そしてここは頭、そしてここに心臓。
じゃあいったい ”僕” はどこにあるの?」

ヒーロー
「へ、へいぼーい、そ、そうだね、それはアレだ、その、、」

子供
「?」

ヒーロー
「そのぼーい、アレだへい、その、」

子供
「?」

ヒーロー
「へいぼーい、ハグしよう」

●!

子供
「わ!やめてよ!苦しいよ!」

ヒーロー
「へいぼーい今分かるかい、
今ハグしている全部がぼーいきみだへい、
このきみがへい、きみだへい、全部、
全部でぼーい、きみだへい」


「ちょっと!うちの子に何やってるんですか!」

ヒーロー
「へい!のんのんへい!ちがうへい!ミセスへい!」

今日のヒーロー。

子供
「愛って何なの?」

ヒーロー
「へいぼーいきみもそんな歳になったんだね、
愛について説明する前にぼーい、
きみの大切な人をへい思い浮かべてごらん」

子供
「わかった」「………」
「浮かべたよヒーロー」

ヒーロー
「へいその人との楽しい日を思い出してごらんぼーい、
それからこれから起こる楽しい日を想像してごらん」

子供
「…ふふふ、したよ。
なんか照れちゃうね」

ヒーロー
「それだよぼーい、
それが愛だよへい」

子供
「照れることが愛なの?」

ヒーロー
「のんのんぼーい、ちがうよ、
思い出すこと想像することできること、
それが愛だよ、
きみの心の中にいるすべての人やもの、
ぼーいそれを思うこと浮かぶこと、
そこに愛はあるよ、へいぼーい、
だからね、きみはいつだっテッっ、!、あ!」

子供
「…!どうしたの?ヒーロー!?」

ヒーロー
「舌をかんだよ、ぼーい、すごくいたい」

今日のヒーロー。

子供
「ねえ僕は何の為に生まれてきたの?」

ヒーロー
「へいぼーい、それはね笑うためだよ。
ぼーいキミは笑うために生まれてきたんだよ。
それをねへいぼーい。忘れちゃいけないよ。」

子供
「うん分かった。ヒーローは外国の人なの?」

ヒーロー
「へいぼーい、たくさん笑うんだよ」

子供
「うん。分かったよ。ヒーローは外国の人なの?」

ヒーロー
「へいぼーい笑っているといいことが起こるからね」

子供
「うん、それは分かったよ、ありがとう
それでヒーローは外国の人なの?」
           「埼玉です」